【YouTube初心者の方必見!チャンネルアートの設定の仕方分かりますか?】

このブログでは新人YouTuberや駆け出しYouTuberの方、これからYouTuberを始めたい人に
知って得する豆知識を隔週の火曜日に紹介していきます!
第六回目は、チャンネルアートの設定の仕方について紹介していきます!
■チャンネルアートって?
あなたが他のYouTuberのチャンネルを見る際、個性的なトップページ画像を見たことがあるのではないでしょうか?
分からない人はYouTubeチャンネルのトップページを開いてみてください!
自分のYouTubeチャンネルページの上の部分に表示される画像がありますよね?
その画像は『チャンネルアート』と呼ばれるのもので、チャンネルの看板ともいえる存在です!
チャンネルアートは、必ず設定しなければならないというものではありませんが、
チャンネルアートを設定することにより、視聴者に自分のチャンネルのイメージを伝えやすく
なり、個性をアピールできるなどメリットがあります!
また、チャンネルアートに配信時間やチャンネル名を入れることにより告知効果にもつながりますよ!
チャンネルを開設したのであれば、ぜひチャンネルアートを設定することをおススメいたします!
ですが、全くチャンネルに関係ない画像を入れてしまうと逆効果になってしまうので自分のチャンネルに合った画像を選んで作成してくださいね!
■チャンネルアートの作成の仕方と注意点
チャンネルアートを作るのにはどうしたらよいか?
推奨されているチャンネルアートの画像サイズは、「幅2560px × 高さ1440px」になります。
ですが、注意しなければいけないことがあります。
それは、
使用するデバイスによって表示領域が異なることです。
例えばパソコンに表示される大きさでチャンネルアートを作成しても
スマホで確認すると文字が途中で切れていることがあります。
これだといったい何のチャンネルなのか分からなく、見た目が悪い印象を与えてしまいます。
表示される大きさ理解してチャンネルアートを設定しないと、
デバイスによっては画像が途中でカットされてしまい見栄えが悪くなってしまうため注意しましょう!
決まっている大きさを守って作成すれば簡単に作ることができますよ♪
以下、各デバイスごとの表示領域です。
・テレビ→幅2560px × 高さ1440px
・パソコン→幅2560px × 高さ423px
・タブレット→幅1855px × 高さ423px
・スマホ→幅1546px × 高さ423px
「チャンネルアートは大切なのはわかったけど、作るのは難しそう・・・・」と思った方も多いのではないでしょうか?
実はチャンネルアートのテンプレートは検索すると沢山テンプレートが出てきます!
このテンプレートを使用すれば、デバイスごとの表示可能領域を確認しながらチャンネルアートの作成が行えるため、非常に便利ですよ♪
テンプレートを使って一からオリジナルで作成するのも良いですが、デザインが苦手な方は、
また、「Canva」などのデザインを作成するツールを使って簡単に作成することもできますよ♪
登録は必要ですがCanva内でデザインが用意されており、それらを使用することが可能です。
基本無料で使えるので、使い勝手が非常に良いです!
■作成したチャンネルアートを設定してみよう!
では、作成したチャンネルアートに使用する画像の準備ができたので
実際にチャンネルアートを設定していきましょう!
まずは自分のYouTubeアカウントにログインし、一覧の中から「チャンネル」の項目をクリックします。
中央青枠の「チャンネルをカスタマイズ」をクリックしましょう。
するとチャンネル上部に「チャンネルアートを追加」という項目があるのでクリックしてください!
「写真をアップロード」という項目が開かれるので、そこにチャンネルアートに設定するための画像をドラッグするか、
「パソコンから写真を選択」をクリックして設定したい画像を選びましょう!
画像がアップロードされると、各デバイスでどのように表示されるかプレビューを確認することができます。
ここで注意すべき点が、
アップロードした画像サイズはテレビに最適化されているという点です。
つまり、PCやスマホでは中央から切り抜かれた状態で表示されてしまいます。
そのため、チャンネルアートは、ユーザーに見せたい情報を画像の中央に配置して作成する必要があります。
アップロードした画像の表示位置を調整したい場合は、「切り抜きを調整」をクリックして、各デバイスに合った表示領域を調整してください!
それでも合わない!文字が切れてしまう!という人はもう一度作成してみましょう!
切り抜きの調整が完了したら選択をクリックし、チャンネルページの上部に先ほど設定した
チャンネルアートが表示されていれば、チャンネルアートの設定は完了です!
■まとめ
・チャンネルアートはチャンネルの看板である!
・チャンネルアートを設定することで、視聴者にチャンネルのイメージや個性のアピールを伝えられるメリットがある。
・各デバイスによって表示領域が違うので理解した上で作成する
いかがでしたでしょうか?
チャンネルアートを設定して損することはないので、
まだチャンネルアートを設定していない方はぜひこの機会に設定してみてくださいね!
設定することで成功への鍵がまた一歩近づくかもしれませんよ♪