【YouTube初心者の方必見!何時ごろに投稿すれば再生数は伸びる???】

このブログでは新人YouTuberや駆け出しYouTuberの方、これからYouTuberを始めたい人に
知って得する豆知識を隔週の火曜日に紹介していきます!
第20回目は、『何時ごろに投稿すれば再生数は伸びる??』です!
突然ですが、
あなたの動画はいつもどのタイミングで動画を公開していますか?
定期的な方もいれば、編集が出来たタイミング、毎日投稿、不定期な方もいるでしょう。
しかし、思った以上に再生数が伸びていない人は
投稿するタイミングが誤っているかもしれません・・・!
今回は、動画を投稿するベストな時間帯を解説していきます!
■動画投稿に適した時間帯はいつ?
まず、この記事を読んでくださっているあなたに質問です。
あなたがYouTubeを見る時はどんな時でしょうか?
・
・
・
電車の中、娯楽時間、就寝前等該当する人は多いのではないでしょうか?
YouTubeを視聴する時間帯としては、TVやラジオにおいて
視聴率の高まるとされている
「ゴールデンタイム」の19時~22時
が最も良いと言われています。
また、就寝の前もYouTubeを視聴するユーザーが多いため、22時~24時も有効であるとされています。
この時間帯は仕事や学校から帰宅してご飯や、ゆっくりしている方が多い時間帯です。
例えば、年齢層が30代~40代であれば日中は働いているケースがほとんどですよね?
そのため、日中に動画を投稿しても再生されにくいと考えます。
特にYouTubeは金曜日、土曜日、日曜日の週末にアクセスが多くなります。
そのため、一週間の中でこの曜日の投稿はより多く見られる可能性が高いです。
しかし、動画のジャンルや視聴者層によっては時間を変えた方が良い
とも言われています!
一体それはどんなチャンネルなのでしょうか?
■動画ジャンルによって投稿時間・公開時間を調整しよう!
投稿時間はゴールデンタイムが良いとされていますが、
チャンネルのジャンルによっては視聴者層も変わってくるため、
まずは自身のチャンネルの視聴者層を確認するところから始めましょう。
なぜ、確認することが必要なのかというと
例えば、視聴者層が主婦や子供の場合は、どうでしょうか?
夕方になると夕飯の支度などがある為、夜のゴールデンタイムよりも
日中で動画を見る人が多いのではないでしょうか?
子供であれば日中は学校ですが、学校から帰宅した夕方や夕食前などの
時間帯に見ることが多いでしょう。
このように、ターゲットに合わせて投稿時間は調節することによって
再生回数が増えていく可能性が増えていきます、
また、YouTubeアナリティクスでは自分の動画を閲覧しているユーザーの
おおまかな年齢層を知る事ができるので、
「自分の動画はどんな人が視聴しているのかよく分からない」人は
アナリティクスを見て公開時間帯を調整しても行くのも一つの手です。
ここまでのことを試してみてあまり効果を感じない人は、
動画が伸びない原因として、同ジャンルの競合チャンネルと投稿のタイミングが一緒の為、
多い場合は自身のチャンネルの動画が埋もれてしまっているかもしれません。
そういった場合は、投稿時間を少し前後にズラしてみて様子を見てみましょう!
■動画投稿時間を固定するメリット
チャンネルによっては不定期で上げるチャンネがあれば、
動画を公開する曜日や時間を決めて投稿しているチャンネルもありますよね?
投稿時間を固定させることで得られるメリットについて解説していきます!
メリット①再生回数増加につながる
投稿時間をある程度固定することで、
視聴者の動画を見る時間も固定され習慣化してくると言われています。
また、これはチャンネル登録をしていないユーザーに効果があるだけでなく、
チャンネル登録をしたけど自分の動画を見ないという人を
減らすことにも繋がるため、再生回数増加に直結しやすくなっています。
メリット②チャンネル登録者増加につながる
動画を見ることが習慣化されるようになれば、
視聴者はそのチャンネルに依存するようになってきます。
これをTV番組で例えると、
今まで見たことなかった番組をふと見た時、気づいたら毎週〇時になるとその番組を見るようになっていた。
なんてことありませんか?
番組の内容が面白い、出演しているタレントが好き等
理由は人によって様々ですが、
Youtubeも同じで、動画や動画の演者のことを考えるようになれば、
「〇時になったらあのチャンネルが動画を投稿する!!」という考えが生まれ、
そのチャンネルが興味を持った視聴者の習慣の一部になれる可能性もあります。
そうなれば、ファン化しやすく、最終的にはチャンネル登録に繋がるかもしれません!
■まとめ
・ゴールデンタイム投稿することがおススメ!
・ターゲットによって投稿時間を調整する。
・固定日を設けるとファン化しやすくなる。
いかがでしたでしょうか?
今まで考えずに不定期で動画を公開していた方は
これを機に投稿時間を見直してみてはいかがでしょうか?
また、必ずしも「ゴールデンタイムが伸びる!」という訳ではないので、
アナリティクスのデータを分析し、あなたのチャンネルに合った視聴者層の
時間帯に投稿してみてくださいね!
では、また次回お会いしましょう!