【YouTube初心者の方必見!YouTube Liveの魅力とは?】

このブログでは新人YouTuberや駆け出しYouTuberの方、これからYouTuberを始めたい人に
知って得する豆知識を隔週の火曜日に紹介していきます!
第21回目は、『YouTube Liveの魅力とは?』です!
YouTube活動をしている方で、YouTube Liveを使って生配信をしたことはありますか?
動画投稿をメインに活動している人はあまり利用したことがない人が大半かもしれません。
機材の準備もあると思いますが、
「そもそも生配信をするメリットって何?」って思う人もいますよね!
今回はYouTube Liveの魅力について語っていきます!
■YouTube Live配信とは?
YouTube Liveは、
クリエイターがリアルタイムに動画配信できるツールです!
登録ユーザーであれば、誰でも簡単に配信でき、ライブ視聴できるツールとして有名です。
また、アカウントとチャンネルを持っていれば、
PCであればどこからでも気軽にライブ配信が楽しめます!
生配信では、配信者が視聴者とチャット欄で
コミュニケーションを取ったり、商品を紹介して販売したり、
ゲームなどの実況配信で一体感を楽しんだりできます。
また、一定の条件をクリアできれば、プレミア公開や、スーパーチャットと言った投げ銭や
サービスやメンバーシップ等の視聴者に特別感を与えるサービス
が出来るようになり、より視聴者とのコミュニティを深めることができます!
■YouTube Liveの特徴・魅力
YouTube Liveをしてみたいけど、まだよく分からない人の為に
YouTube Live特徴や魅力を紹介していきます!
・利用料がかからない
YouTube Liveは利用料がかからず、無料で配信・視聴できるサービスです!
無料で利用できる為、誰でも気軽に活用できるサービスです!
しかし、スマホから生配信をするには、
『チャンネル登録1000人』
の条件を達成しないとできないので、注意してくださいね(`・ω・´)
・配信動画の保存期限がない
YouTubeの配信動画には保存期間がないため、無制限で動画を保存することが可能です。
他のライブ配信サービスは期限が設定されているものが多く、
期間が過ぎると動画が消えてしまいます。
その点YouTube Liveは過去の動画が消えることはないため、
自分の動画をいつでも見返すことができます。
・ライブ配信で収益化できる
YouTubeの動画投稿と同様に、YouTube Liveでも収益化することが可能です。
また、収益化した段階で、『スーパーチャット』の申請が出来るようになります。
これは、ライブ配信の視聴者が配信者に向けてお金を送ることができるサービスです!
配信者に送れる金額は100円〜50,000円で、1日に送金できる上限は50,000円です!
送金された金額の3割はYouTube側に手数料として徴収されますが、
残りの7割は配信者に金額が入ります(‘ω’)
配信で生計を立てたい人もいれば、視聴者は好きな配信を応援しできるので、
魅力的なサービスと言えるでしょう!
・リアルタイムでコミュニコーションが取れる
視聴者はコメント機能を使って、リアルタイムで配信者と対談することができます。
その日の配信内容に沿った話題をリアルタイムで一緒に語ったり、楽しんだりできます!
配信者も視聴者側からのコメントを読んだり、答えたりすることでファンを増やすことが出来るので
配信は視聴者とコミュニケーションを取るには欠かせない機能です!
しかし、人気の配信者であればなかなかコメントを拾ってもらえなく、
大量のコメントに埋もれてしまう場合もあるので、その場合はスーパーチャットを利用してみましょう!
■まとめ
・YouTubeのアカウントを持っていればだれでも無料で配信&視聴できる。
・プレミア公開や、スーパーチャット等のサービスが利用可能に!
いかがでしたでしょうか?
一度も生配信をしたことがない人も
どんな感じなのか一度試してみてもいいかもしれませんね!
次回は配信に必要な機材について解説していきます!
少しでも生配信がしてみたいと思った人は
次もぜひ読んでくださいね!